息子の言葉(1歳の記録)



息子の言葉の記録です。
1月生まれなので、2歳まであと1ヶ月を切りました。

今はもういろんな言葉を話してくれますが、
ところどころ間違ってたり、
小さい子特有の話し方(しゃししゅしぇしょなど)も、
よくしてます。


今のつたない言葉が可愛くて。
しばらくしたらちゃんと言えるようになるでしょうし、
後から見て、そうだったなぁと思えるように残しておきます。


書いた基準は、可愛いなぁと思う言葉の中で
思い出したもののみなので、
2歳になるまでの間に思い出したら追記していきます。


他の子もよく言う言葉と息子独自の言葉がありそうです。

こういうのは動画で残しておくのが一番ですよね。

カメラを向けると普段通りにしてくれないことが多く。
もっと撮っておきたいです。



ちあーう(ちがう)
いっちょー(いっしょ)

どんぐんぐ(どんぐり)
ぼーぐんぐ→ぼーりんぐ(ボーリング)
おんぐぐ(おんがく)

てんちち→てんとうち(てんとうむし)

どうじょー(ちょうだい、かしての時もどうぞと言う)

おかーりー(おかえり)
たーいまー(ただいま)
ばっばーい(ばいばい)


わしゃー(シャワー)
あぱかー(パトカー)


まんまー(いや、やめてのことをなぜかこう言う)
もっかいー(もういっかい)
しゃいごー(さいご)

ねんねったー(ねんねした)
あっちいくー?こっちいくー?


ぴっぴ→もみ(ごみ)

ばいきんがん(ばいきんまん
かれーまんまん(かれーぱんまん)

じゃーじょーぶ(だいじょうぶ)

ちょっとまっててねー(その場を去りながら、ちょっとまっててね)


やめて、いやの意味で「まんまー」と言うのが
なぜ?って感じなんですよね。
ですので、イヤイヤ期に片足くらい入ってる息子から
まだ「いや」という言葉は聞いていません。
しばらくこのままでいいです(笑)




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



コウノドリ 第9話 不育症 を見て感想



1週間以上前の放送ですが、
コウノドリ 12月8日 第9話の感想です。
やっと本日録画していた分が見れました。


不育症の妊婦さんがメインでしたが、

四宮先生のお父さんのこと、
下屋先生が強くなっていること、

なども描かれており、

個人的に印象に残ったところを記したいと思います。

ネタバレ注意です。
過去のブログはこちら↓

maimi.hatenablog.jp


maimi.hatenablog.jp


maimi.hatenablog.jp


maimi.hatenablog.jp




篠原沙月(野波麻帆)は、過去2回流産を経験している妊婦で、今回の診断でも残念ながら流産となります。

沙月の夫である篠原修一(高橋光臣)が、とても優しい方で…。



落ち込んでいる沙月に

「俺は、子供がいない人生もいいって思ってる。」
と声をかけたりしています。

これに対しては
「全然嬉しくないよ。慰めにもなってない。」
と返事されます。


本当に難しいです。

1人出産はしていますが、これから先自分にも起こりうること。


自分に置き換えて考えてみても、
なんて言われたらいいのかというのはわかりませんでした。





修一は鴻鳥先生に相談にいきます。



私の予想では相談内容は

「どうしたら妊娠できるのか」

もしくは、

「もう諦めた方がいいのではないか」

などなのかと思いました。



全然違いました。




修一は、
「どうすれば、妻を笑顔にしてやれますか?」

でした。



ハッとして、涙腺崩壊でした。


笑顔で過ごしてほしいってなんて素敵な願いなんだろう。


それを夫が願ってくれているということは
とても幸せなことだなと思いました。




逆も然りで

妻が夫が笑顔でいてくれることを願う。

夫だけでなく、



【自分にとって大切な人がみんな笑顔でいてくれることを願う。】



当たり前のようで忘れがちなこと、
このことを一生思っていきたいと思いました。



元々、自分自身が笑顔で過ごすことは大事だと思って生きてはきました。
(それは自分にも周りにも良い影響を与えると思っていましたが、なんか自分中心ですね(笑))


でも、家庭を持った今、
子どもの笑顔も、親の笑顔も、夫の笑顔も
より多く見たいです。



あと、いくつか印象に残っているところを。


コウノドリでは「寄り添う」という言葉がよく使われているなという印象を受けます。

産科医の方々が患者さんに寄り添う、
家族が寄り添う、

寄り添うことって自分にできているのかな?
とドラマを通して考えさせられる言葉でした。


・修一が、ピアノを買ってきて、BABYの曲を練習している。
こんな夫が世の中にいるの!?と驚いた場面でした。(素晴らしいという意味で)

・今橋先生の人としての大きさ、懐の深さ、
どうやったらあんな人間になれるのか!?と
思っています。

ドラマなのに、のめり込みすぎな私です。(笑)

今週金曜日は最終回です。
終わってほしくないですーー。



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



子育ての大変さが夫には伝わってない気がする。



先日、夫が息子を連れて、半日お出掛けしてました。買い物をしたり、子どもが遊べるところで遊ばせたり。
その間、私は部屋の掃除を。


こんな貴重な時間、めったにないので
掃除が苦手な私ですが、喜んでしてました。



帰って来て、
私が、「助かったー。ありがとう。」と言うと、


夫は、「いつも買い物とか大変っていうけど、全然大丈夫だったよ」と。



それは助かる。もっともっと二人でお出掛けしてもらおう。

と思うとともに、


わからないんだなぁ。この大変さ、伝わってないのかぁ。

と残念な気持ちに。。



夫曰く、私が息子に甘いから言うことを聞かないんだ。と。


確かに夫の言うことの方が聞く確率は高くなってます(^^;
でも、そこまで大差はないと思っています。



子育ての大変さを身近な人に理解してもらえないことって
かなりのストレスになります。


大変さが倍増するといってもいいかもしれません。



確かに息子は可愛いし、子育ては楽しいし嬉しいことも多いけど、

それだけじゃないです。


自分のしようとしていたことがスムーズにできないことがずっと続いてる感じがします。


たとえば、
電話をしてると、携帯を持ちたがって泣いてたり、
ちょっと洗面所に行けば、手を洗いたいーとぐずったり、


もちろん、スムーズにいくこともありますが、

子どもがいなかった頃は、スムーズのかたまりでした。



昨日テレビで、近くのおいしそうなラーメン屋さんが特集されていて、

独身の頃なら、
今から(もしくは○日に)行ってみよう! と思っていたところも、


今では、
行くなら夫と一緒にだなぁ。息子が食べられるものあるかなぁ。椅子はあるかなぁ。などなど

考えたり調べたり。



自分のしたいことがしたいようにできるって
なんて贅沢なんだ!と今では思います。

独身の頃は全く気づかなかったことでした。



だから、今できそうなことはどんどん挑戦しておこうと思っています。

ブログもその一つです。
寝てる間に、家で音をたてずにできること(笑)。




少し話がそれましたが、


夫には一番理解してもらいたい身近な人なので、
少しずつ伝わればいいなと思っています。
(少しは理解してくれていると思いますが。)



仕事を毎日しているのも大変なんだというのも
もちろんよくわかります。


どっちの方が大変ということではなく、
「お互い、今日もがんばったねー」って
言える間柄がいいなぁと思います。




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



ビットコインFXをして+36円でやめた話

ビットコインFXしてみました!

約1時間後、+36円でやめました!



FXはこちらの取引所でしました。↓

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


いやぁ~、1時間ドキドキしっぱなしでした。
1時間も経ってなかったかもしれません。


FXって聞いたことがある程度で、
こわいもの・危ないものって思ってたんです。


でも、少額でするなら、普通に取引をするよりも
FXの方がリスクは少なく利益が大きくなる
みたいな記事を読んだんです。

また、今の相場(少し前にしました)は、
上昇傾向なので、初心者にもはじめやすいと。



利益が大きくなるのはわかるけど、
リスクは少ない!?ん??

と思ったんですが、読んでいくうちになるほど。
と思ったこともあり、やってみることにしました。


確か、下降傾向のときに、FXの場合は早めに損切りして、ショートにすることもできる。
という内容でした。


詳しい情報は、
ビットコインFX ブログ」で検索してみてくださいm(_ _)m
うまく説明できる自信がありません。。



ま、一回やってみよーと、軽い気持ちで
(買い方売り方くらいの知識しかないまま)
やってみました。


でも、買った瞬間から、チャートから目が離せなくて。
ちょうど息子のお昼寝の時間だったのですが、
起きそうになったので、すぐに売りました(笑)
ビビりすぎです(笑)

これは私には向いてないなぁと思ったんですが、
向いてる向いてないの前に
もっともっと勉強しないといけないものでした。


いまから上がるとか下がるとか予想もしないで
ただやってみただけではだめですよね。


その予想が、素人の私には全く見当がつかず。
今まで株の経験とかもないので、ゼロからの勉強が必要でした。


やはり、短期売買よりも、長期的に見ることにします。


ビットフライヤーと、

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ザイフで

こつこつと増やしていこうと思います。


ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



オススメです♪それいけ! アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ

息子が今はまってます。↓

それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ [ 戸田恵子 ]

【あらすじ】
おもちゃの星のお姫様・ルンダは“みんなが自分のために何かしてくれる事が当たり前"と思っているワガママなお姫様。
そんなルンダはやさしいロボット・ナンダといつも一緒。
ある日、ルンダは色んなものをおもちゃに変えられる大事なおもちゃスティックを落としてしまいます。
アンパンマンたちと一緒に砂漠や海の中まで探しに行きますが、なかなか見つかりません。
そこへ、おもちゃスティックをねらってばいきんまんがやってきたから、さぁたいへん!

2016年えいが「それいけ! アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」公式サイトより
http://anpan-movie.com/2016/sp/


王道のストーリーだと思うのですが、
もう何回も見ています。

1日2回見ることもあります(^^;
息子が見たいと言うので、見てる間に家事したりしてます。

私も暇なときは一緒に見てますが(^^)



大人になってから、アンパンマンの映画を見るのは
初めてかもしれないんですが…

結構おもしろかったです!

ちなみにナンダは中川家の礼二さん、
ルンダは女優の波瑠さんの声でした!

見てる最中は全然わからなかったんですけどね。


最近テレビでもしていたので(地域にもよると思いますが)
小さいお子さんがいる方は、ご存知かなぁと思います。

映画館にも行きたいけどまだまだ先になるかなぁと思います。

家でなら、おとなしく座って見ないといけないということもないですし、
やっぱり楽ですね♪






ランキングに参加しています。
よろしければクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

車に対する夫婦の考え方の違い




うちの夫は車が好きです。

夫からよく車の話を聞かされるので、
私も少し詳しくなったつもりでいます。


私も嫌いではないのですが、
家庭を持つと、ただ「好き」な車に乗るのはどうかと思っています。




夫婦間での考え方の違いを整理してみたいと思います。


燃費

夫:燃費なんて気にしない。車好きが燃費なんか気にするか。

私: できれば燃費のいい車に乗りたい。毎月のガソリン代を抑えたい。



ドライブ

夫:ドライブ大好き。何時間でも走ってられる。時間があるからドライブしよかなみたいな考え方。

私:ドライブ?子どもがいるのに無意味に走るのはやめてほしい。それなら家にいた方がまし。



車の見た目

夫:自分の好きなタイヤ、ホイルにして、なんならグリルガードとかその他いろいろ変えてる。

私:買ったままの姿でよろしい。



洗車

夫:週1回が理想。高速を走ったりすると、虫が付くのでできればその日に洗いたい。

私:洗車は月1回とかでよくない?長距離運転してやっと家なのに今から洗車!?



好みの車

夫:排気量が大きく、馬力のある車。エンジン音も気になる。性能にもこだわる。

私:独身の頃はSUVが好きだったけど、今は家族で使いやすい車であればよい。



結果:全然合わない。



来年車検なのでそれまでに買い替えを検討していますが、
考え方から全然違うので、夫が候補に挙げる車も
私にとっては考えられない車ばかり。


中古で600万円とか絶対嫌だし、
狭めの駐車場には入らないほどの大きな車も乗りたくない。


どうしたもんだが…


大きな買い物である車…
みなさんはどのようにして決められてるのでしょうか…




ランキングに参加しています。
よろしければクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





1歳~1歳半頃に 買って良かったおもちゃ

今年を振り返って、

1歳~1歳半くらいの間に購入したものの中で、

息子が今でもよく遊んでいるもの
親から見てもよかったもの

を紹介します。




はじめてずかん415 英語つき しゃしんがいっぱい!

はじめてずかん415 英語つき しゃしんがいっぱい! [ 小学館辞典編集部 ]


この本、本当に買ってよかったです。
家には他にも絵本はたくさんありますが、
どの絵本よりも見ていると思います。


・どうぶつ・のりもの・きょうりゅう
・たべもの・いろ かたち かず

などの写真がたくさんあり、日本語と英語で名前が書いています。


息子がこの本を持ってきて、
「んー?(これなにー?)」と指差して
私が答えて、息子が繰り返して言う

または、

私が聞いて、息子が答える


ということをよくしていました。



「○」「△」「□」「☆」や、色なども
この絵本から覚えていったように思います。


この、はじめてずかん はいろんなシリーズが
あるようなので、成長に合わせてほかのシリーズも
買ってみたいと思っています。




アンパンマン ハンドパペット 手踊り人形

アンパンマン ハンドパペット 手踊り人形 Sサイズ(子供用) アンパンマン 【吉徳】 【あす楽対応】


人形に手に入れて、アンパンマンの頭や手を動かせます。
子供だましな感じだなぁと思っていましたが、
(実際子供ですが、笑)

息子は結構はまっていて、おもちゃ箱からよく持ってきます。
メロンパンナちゃんもあって、両手に着けてます。私が。

私から見てよかったのは、
人形のマネをしてくれることが多いところです。


例えば、1歳くらいのときは、

・「こんにちは」とお辞儀をしたり、
・バンザイやタッチをしたり、
・何歳ですか?とアンパンマンが聞くと答えたり。

すでにできることでも、聞かれすぎて(笑)しなくなったりするんですが、

アンパンマンから聞かれているのが新鮮なのか、
やってくれてました。

それを見て私が楽しんでました(笑)。


1歳半頃からは、
・一緒に座ろうと人形を座らせたり、
・ごはんなどを食べているフリをすると、息子が食べたり、

助けられることもしばしばあります。



キッズキーボードDX Toyroyal

【送料無料】 キッズキーボードDX Toyroyal ローヤル 8880 4和音が奏でられる本格派キーボード 玩具 おもちゃ


キーボードなんですが、いろんな機能がついています。

たとえば、

ボタンを押すとメロディが流れます。
幸せなら手をたたこう
♪ ちょうちょう
♪ キラキラ星
♪ メリーさんの羊 など。

息子は、自分で押して音楽に合わせて手をたたいたり、踊ったりしています。


楽器音を変えたり、リズムパターン(ワルツ、ロックなど)のボタンもあります。

録音・再生機能があり、私が弾いたアンパンマンのマーチなどを息子が再生して遊んだり。


1歳3ヶ月頃に購入し、まだ早いかなと思っていましたが、
その時期ごとにそれなりに遊んでいます。
鍵盤やボタンを押すと、いろんな音が出るのが
楽しかったんだと思います。


引き続き使えるので、長く使えるかなと思います。

注:こちらの対象年齢は3歳~となってます。


他にも、積み木やボールや簡単な型はめなどもよく遊んでいます。





ランキングに参加しています。
よろしければクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村