今年を振り返って、
1歳~1歳半くらいの間に購入したものの中で、
息子が今でもよく遊んでいるもの
親から見てもよかったもの
を紹介します。
はじめてずかん415 英語つき しゃしんがいっぱい!
![]() |

この本、本当に買ってよかったです。
家には他にも絵本はたくさんありますが、
どの絵本よりも見ていると思います。
・どうぶつ・のりもの・きょうりゅう
・たべもの・いろ かたち かず
などの写真がたくさんあり、日本語と英語で名前が書いています。
息子がこの本を持ってきて、
「んー?(これなにー?)」と指差して
私が答えて、息子が繰り返して言う
または、
私が聞いて、息子が答える
ということをよくしていました。
「○」「△」「□」「☆」や、色なども
この絵本から覚えていったように思います。
この、はじめてずかん はいろんなシリーズが
あるようなので、成長に合わせてほかのシリーズも
買ってみたいと思っています。
アンパンマン ハンドパペット 手踊り人形
![]() |

人形に手に入れて、アンパンマンの頭や手を動かせます。
子供だましな感じだなぁと思っていましたが、
(実際子供ですが、笑)
息子は結構はまっていて、おもちゃ箱からよく持ってきます。
メロンパンナちゃんもあって、両手に着けてます。私が。
私から見てよかったのは、
人形のマネをしてくれることが多いところです。
例えば、1歳くらいのときは、
・「こんにちは」とお辞儀をしたり、
・バンザイやタッチをしたり、
・何歳ですか?とアンパンマンが聞くと答えたり。
すでにできることでも、聞かれすぎて(笑)しなくなったりするんですが、
アンパンマンから聞かれているのが新鮮なのか、
やってくれてました。
それを見て私が楽しんでました(笑)。
1歳半頃からは、
・一緒に座ろうと人形を座らせたり、
・ごはんなどを食べているフリをすると、息子が食べたり、
助けられることもしばしばあります。
キッズキーボードDX Toyroyal
![]() | 【送料無料】 キッズキーボードDX Toyroyal ローヤル 8880 4和音が奏でられる本格派キーボード 玩具 おもちゃ |

キーボードなんですが、いろんな機能がついています。
たとえば、
ボタンを押すとメロディが流れます。
♪ 幸せなら手をたたこう
♪ ちょうちょう
♪ キラキラ星
♪ メリーさんの羊 など。
息子は、自分で押して音楽に合わせて手をたたいたり、踊ったりしています。
楽器音を変えたり、リズムパターン(ワルツ、ロックなど)のボタンもあります。
録音・再生機能があり、私が弾いたアンパンマンのマーチなどを息子が再生して遊んだり。
1歳3ヶ月頃に購入し、まだ早いかなと思っていましたが、
その時期ごとにそれなりに遊んでいます。
鍵盤やボタンを押すと、いろんな音が出るのが
楽しかったんだと思います。
引き続き使えるので、長く使えるかなと思います。
注:こちらの対象年齢は3歳~となってます。
他にも、積み木やボールや簡単な型はめなどもよく遊んでいます。
ランキングに参加しています。
よろしければクリックしていただけると嬉しいです。